デイリサーチ
『古民家カフェに行ったことがありますか? のコメント
- 【峰不二子★増税厳しい】さん (一度もない)
- 行ったことあるのは、古民家と呼べるカフェではなく、近所で開業以来、改装という改装すら一切せずの高齢の婆ちゃんが営んでいる老舗の和風・喫茶ぐらい。 もはや壁も柱も、木の色を通り超え、真っ黒けっけと化してしまっているお店…。夏場は、そこで「かき氷」とか「団子」を食べさせてくれる。この手の店は、雰囲気こそあれど、その一方で、デメリットもありで、一度だけ、店内にネズミが横切ったのを目撃したことありです。
- ??さん 女性 62歳 (少しだけある)
- いい雰囲気ですね。
- emaky05さん 男性 73歳 (一度もない)
- 東京都内に住んでいますが、近くにありません。
- ◯さん 女性 (少しだけある)
- 一度だけあります。雰囲気はとても良かったのですが、料理や接客が学園祭の延長のノリでお粗末でした。そんな所ばかりではないとは思いますが。
- ◯さん 男性 72歳 (少しだけある)
- 古民家っていうのが茅葺き屋根みたいのなら飛騨の白川郷、会津の大内宿、木曽の奈良井宿。京都の町家みたいなのも含むなら何度も行ってます
- ◯さん 74歳 (少しだけある)
- 瀬戸内の古民家カフェに行ったことがあります。
- ネコピンさん (一度もない)
- アホか。
- DAISUKEさん 男性 69歳 (一度もない)
- 古民家に興味は有るが、そこでカフェを営むのは興ざめだ。
- ◯さん 男性 59歳 (何度もある)
- 寄ったところが古かっただけで、たまたま。
- ショカさん (少しだけある)
- 落ち着く。