デイリサーチ
『食品ロスをしないように意識していますか? のコメント
- ◯さん (かなりしている)
- してるよ。特に、野菜
- ◯さん 男性 (少ししている)
- 意識はしてるつもりだけど、なかなか...
- よしくんさん 男性 63歳 (かなりしている)
- です。
- ◯さん 男性 86歳 (かなりしている)
- もったいないことはしません・・・・
- ◯さん 男性 51歳 (かなりしている)
- しています。無駄なく、食べきるように心がけています。
- やったねさん 男性 (かなりしている)
- コロナで関心はこれに向いて。買いだめしすぎを反省。
- DAISUKEさん 男性 69歳 (かなりしている)
- 食材を厳選し量も抑えてロスが生じないよう心掛けている。
- ◯さん 男性 (かなりしている)
- 食品の購入は最低限完全に食べられる量を勘案して日常を送っている。
- ◯さん 男性 75歳 (かなりしている)
- 終戦直後生まれは食品を大切にしている。折の蓋に付いたごはん粒から食べる。食後の食器を見たら分かる。今の若い人の食べた食器は犬の椀の様に食品が散らかっていて汚い。親自身の躾もなっていないから子供にそれが受け継がれて改善できない。こういう事さえ出来ない今の親世代から日本が乱れ始めた。自由と放任を区別できず義務や行儀を学校が教えると思った人が山ほどいる。そして今は議論さえ出来ないからいきなり暴力に出る。なんでも人のせいにするから他人を巻き込んで無差別殺人につながる。日教組のあほ先生の所為でマッカーサーの日本つぶしはほぼ半世紀で実現した。今は更に仕上げに入っている。恐ろしい国になった。
- ◯さん (かなりしている)
- しないってえ・・