デイリサーチ

『敬語の正しい使い方に自信はありますか? のコメント

小助さん 男性 (まったく自信がない)
尊敬語、謙譲語、丁寧語?良く分かりません。「ご苦労さま」なのか「お疲れさま」なのかも、いまだに不明。私は上京して社会に出て初めて言葉使いを教えられました。それでも自信はないですよ。「相手に対して尊敬の気持ち丁寧な気持ちを持っていれば、口から出た言葉は敬語になる」。30年前お世話になった上司の言葉を思い出します。
desuさん (あまり自信がない)
desu
みみみみさん 男性 59歳 (多少は使える自信がある)
ビジネス現場では、正しいものが通用しない場合があるので、時々心が折れる。
◯さん (使いこなせる自信がある)
もちろん
◯さん 女性 (あまり自信がない)
案外難しい所が有る。
◯さん (多少は使える自信がある)
完全とは言えないけど、ある程度は。
山ちゃんさん 男性 (まったく自信がない)
です
甲斐寛子さん (まったく自信がない)
ある程度自信はありましたが、茶道の先生とお話しをした時に、赤面だらけでした。
◯さん (使いこなせる自信がある)
あたりまえでしょう、日本人、小学校を卒業しているならば、、
クチナシの花さん 女性 (多少は使える自信がある)
亀の甲より年の功
回答結果へ戻る