デイリサーチ
『野菜などを直接生産者から購入することはありますか? のコメント
- ながの市民さん (たまにある)
- 無人且つ直売所、減りました 入金が無く、悲しくなるそうです 長野の恥 (健保の7割が、赤字だそうです もう、維持は無理です 70歳から公的保険 それ迄はアメリカ型の私保険へ移行すべきです
- ◯さん (よくある)
- 周りは農家なので良心市がいっぱい
- ◯さん (まったくない)
- 直接買うのではなくいただきます。
- 昔はよかった・・・のかなさん (まったくない)
- 昔は農家が少しあったから販売してたけど、いまはもうないね。後継者もいないし、畑から宅地になってしまった。
- ◯さん (まったくない)
- ...
- 昭和枯れすすき爺さん 男性 72歳 (よくある)
- 道の駅にある生産者名が記された野菜は良く購入する。道端にある野菜も無人販売所からも購入する。よって直接生産者から買うことで良いと思う。
- ◯さん 男性 74歳 (たまにある)
- 野菜はないけどリンゴ、みかん、梨、メロンなどは直接たのんでいます。
- PTさん 男性 (たまにある)
- 地産地消を意識した時に…
- metaboさん (たまにある)
- 以前は結構ありました。
- 健ちゃんさん (たまにある)
- 近くの農家から。最近はめっきり減った。無人販売所が閉鎖したこともあり。