デイリサーチ

『お寺やお城などの、うぐいす張りの床を歩いたことはありますか? のコメント

◯さん 女性 51歳 (少しだけある)
京都とかで。
◯さん 男性 60歳 (少しだけある)
二条城行ってるよねぇ、たしか。
◯さん (この中にはない)
知らない
◯さん 男性 87歳 (何度もある)
有名なところに行かなくともどこにでもあるだろう。そこらのお寺にも節穴をもみじ模様で埋めるなど大工の技も含めてよくあるぜ。
◯さん (少しだけある)
数カ所あるけど、はっきり覚えているのは、中学校の修学旅行で行った二条城
◯さん (少しだけある)
修学旅行で
hisakismさん 男性 (何度もある)
京都での学生時代に知ってから、あちこちで体験した。 実家や親戚の家も木造廊下で、歩くと鳴る箇所があってうぐいす張りだといって喜んでいたが、家人に渋い顔をされてからは民家で言うのは止めた。
◯さん 男性 (少しだけある)
京都で
みーこちゃんさん 女性 76歳 (何度もある)
京都に旅行sて何度もある。
◯さん (少しだけある)
二条城とか
回答結果へ戻る