デイリサーチ

『お寺やお城などの、うぐいす張りの床を歩いたことはありますか? のコメント

◯さん 男性 66歳 (少しだけある)
良くは作った。
ヨンエさん (この中にはない)
なし
らんさん 女性 66歳 (少しだけある)
京都、二条城の廊下。修学旅行で。
◯さん (少しだけある)
知恩院の廊下を
ポイジイさん 男性 77歳 (一度もない)
ありません きかいがあれば、いいな
◯さん (少しだけある)
有るのか記憶がハッキリしない
◯さん 女性 60歳 (この中にはない)
有ったような無かったような?
◯さん (少しだけある)
お城とか  でも 校舎の古い廊下は違うでしょう
◯さん (何度もある)
お城
◯さん 女性 48歳 (少しだけある)
通っていた高校の校舎が古くて(昭和2年竣工)、板張りの廊下の床がギシギシベコベコなるので「鴬張り」と呼ばれていました。端の方とか、踏み抜かれたのか板がないところがありましたよ。自分の卒業後すぐ建て替えになりましたけどね。
回答結果へ戻る