デイリサーチ

『小学校における通知表の廃止についてどう思いますか? のコメント

テツレオさん (どちらともいえない)
点数で序列をつけるのはよくないが、通知表を廃止するのは問題を避けて逃げているだけだと思う。
明神の電電さん 男性 73歳 (どちらともいえない)
採点者の目線合わせと裁量が伴えばの前提条件が必須だ!!
◯さん (反対)
人間得手不得手ってあるし、努力しても無理っていうのも多々ある。運動会の「みんな一等賞」っていうのもそうだけど、自信が持てる機会を奪っちゃうんじゃないかな?
metaboさん (どちらともいえない)
今の教育は全くわからない世代になりました。
凡・ハヤトさん 男性 59歳 (反対)
甲乙丙に戻したらイイかも?
◯さん (反対)
.
◯さん 女性 (どちらともいえない)
学校側に、単純に数字やA,B等で評価することの難しさがあることは理解できる。生徒、保護者側はこれをモチベーションや、集団の中での位置確認に使える。 このリサーチで、廃止した学校があることを初めて知った。通知表があることが当たり前だった私にはどちらか選べない。
◯さん (反対)
理解度(テスト)、学習態度、などを評価する側が複数人にする。 授業も担任制ではなく、中学みたいに教科制にしたら良い。
◯さん (反対)
小学校における通知表、あっても何の問題もないように思います。むしろあった方がよいと思います。通知表の内容に重きを置いている人は誰もいないと思います。
政府は、国際社会に適応出来ない日本人を増産させたいの?さん (反対)
子供の苦手教科が分かりにくい。また、他人から見た子供の長所・短所は、今度の成長に必要だと思います。
回答結果へ戻る