デイリサーチ
『小学校における通知表の廃止についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (どちらともいえない)
- 通知表をなくす(廃止する)理由によるのではないでしょうか。単に成績の良し悪しで子供の一喜一憂を避けるというなら反対(最近は小学校の運動会でも順位を決めない学校もあるようですし)。いずれは、否が応でも競争させられることになるのですから。一方で、協調性だの積極性だの、教師のさじ加減で決まりかねない評価は廃止してもいいのかなと。しかし、そもそも通知表は作成義務はないらしく、小学校長にその判断が委ねられるものならば、教員の負担軽減のためにも廃止は賛成です。
- 伊藤さん 男性 54歳 (どちらともいえない)
- まあまあ
- ◯さん (反対)
- 社会に出たら否応なしに評価されるのに?
- ◯さん (どちらともいえない)
- 小学校の時は成績が良かったけど、5段階からよく分からない3段階など、いろいろ変わりますね。中学移行、評価するのだからそこだけなくすことは意味があるのだろうか?
- ◯さん (反対)
- 自分の弱いところを知るということは大切なことと思う。なんでもその場限りで子供に良くないと廃止してしまうのはいかがなものかと。形を変えて評価を伝える工夫をすべき様に思います。
- ◯さん (反対)
- なんでなくすの?
- katmさん (反対)
- 必要
- fujiyasuさん 男性 69歳 (どちらともいえない)
- ん〜ん?
- ◯さん 女性 49歳 (どちらともいえない)
- というか、知らなかった。
- 鹿島建設パワハラ主任&通訳妓/社員寮失楽園&熊本逃避行さん (どちらともいえない)
- 大人になれば通知表なんて関係ない