デイリサーチ

『踏切で最長どれぐらい待ったことがありますか? のコメント

◯さん 女性 62歳 (10分以上15分未満)
ですかね?
◯さん (5分未満)
大変ですが、待っている時間も勿体ないので連絡地下通路、歩道橋を利用することがあります。
◯さん (10分以上15分未満)
昔の練馬
◯さん (10分以上15分未満)
京王線や、小田急線
坊主くんさん 男性 64歳 (15分以上)
神奈川県内だったが今は廃止になった
◯さん 69歳 (5分以上10分未満)
・あります・・・
ピロリンコさん 女性 (5分未満)
近くに踏み切りがない
◯さん 男性 75歳 (10分以上15分未満)
昔の事ですが・・・
◯さん 女性 70歳 (10分以上15分未満)
開かずの踏切というのがかつてはありました
◯さん 男性 76歳 (5分以上10分未満)
特に東京は立体交差化が遅い。なんでも辛抱して待つのに慣れている関東人の特性がそれを容認している。関西はラジオでも対応の遅いことを積極的に放送する。結果、殆ど平面交差踏切はない。西武鉄道などグズの典型で開かずの踏切が出来るが其れでもじっと待っている。関東人は辛抱強く政府や鉄道会社の思う壺。関西人は関東人を笑っているぞ。
回答結果へ戻る