デイリサーチ
『「都会の人は冷たいな」と感じることはありますか? のコメント
- さだぱぱさん 男性 83歳 (たまにある)
- あります。
- ◯さん (たまにある)
- ?
- ◯さん 女性 66歳 (まったくない)
- 個人の問題で都会か田舎は関係ないと思う。
- ◯さん (たまにある)
- 「冷たい」というより「ドライ」。地方都市だと職場の飲み会にパートの人は参加するのが当たり前、都会だとパートの人は参加しないのが当たり前、だった
- ◯さん 男性 63歳 (よくある)
- 私自身が都会人です
- ルパン3世さん 男性 (よくある)
- 一口に「都会」といっても、地域差はある。東京には特にそれを感じる。大阪や東京以外の都市も「都会」ではあるが、東京ほどの「冷たさ」は感じない。
- ◯さん 男性 (たまにある)
- Hです。
- ◯さん (まったくない)
- たいていは田舎から出てきた人では
- ◯さん (まったくない)
- 田舎の人も東京から来たというと余所者扱いしたり結構冷たいと思う。
- ◯さん (この中にはない)
- 挨拶・お礼・お詫びが言えないのはどうかと。けど近隣国CやTは挨拶する習慣がないらしい。それが多く流れ込んでるので…まあ…。最近感じるのはスーパーの店員。品出ししていて、失礼しますも会釈もなしに我を通して客より先に・客の前を通る。あとすれ違っても「いらっしゃいませ」を言わない店人が増えた。レジでも…●●円になります(間違った日本語w)のみとか