デイリサーチ

『環境を変えようと努力した経験がありますか? のコメント

◯さん (ある。変えられた)
転職、家購入、大学院入学で学位取得、資格取得などで、色々と変えられました。
◯さん (ある。変えられた)
裕福な家庭じゃなかったからお金を貯めて留学した。
◯さん 女性 59歳 (ある。変えられなかった)
主人の生活習慣。ゴミやニオイは同居するうえで他の家族に迷惑をかけるので。
梅仙人さん (ある。変えられた)
変えられた。変えられなかった。変えたい。変えたいよ思わない。程度問題だが、いずれも有るよ、有ったよ。それが人生だ。色々なケースと選択の連続です。
アントニオさん 男性 64歳 (ある。変えられた)
環境に順応するタイプですが それでも長く勤めていこうとすれば 居心地を良くするために ゆっくりでも変えていこうとしますよ。
DAISUKEさん 男性 70歳 (ない。変えたいと思わない)
またも設問の意味が曖昧だが、どうであれ受止めて然るべく対処するだけだね。
◯さん (この中にはない)
努力してない!勝手に変わった。流れですね。
トスカ−ナさん 男性 86歳 (この中にはない)
難しい設問で答えようがない。小さい範囲では何時も変えようとは思っているが、そう簡単なものではない。テ−マが大きいほど難しい問題だ。今の内閣だってよい方向に導きたいとは思っていると思うが、そう簡単に環境は変えられるものではない。こんな漠然とした設問を提起する側のセンスを疑う。
お気楽爺さん 男性 70歳 (ある。変えられた)
住環境ですが、早期退職で東京から北海道へ移住しました。大正解で、もっと早くすればよかった。
◯さん (ある。変えられなかった)
なかなか難しい。
回答結果へ戻る