デイリサーチ

『飲食店で食べきれなかった分を持ち帰りしたことがありますか? のコメント

◯さん (少しある)
大きいネタの店で食べきれなかったものを持ち帰るパックもあったので、持ち帰りました。まだまだダメな店も多いけど。以前は、○○製麺は持ち帰りがダメで高齢の義母がそこのかき揚げが好きで持ち帰りたかったが断られた。が、いつの間にかお弁当にテイクアウトが当たり前の店となっている。
◯さん (何度もある)
可能なところではそうさせてもらっています
北閑人さん 男性 74歳 (何度もある)
金払っているのだから当然の権利だろう。 飲みのこしのワインも持って帰るよ。
◯さん (一度もない)
その場はその場で。
ミステリオーナー1さん (少しある)
ほほほ
ながの市民さん (何度もある)
透明なパックをくれますよね 食べ残しゼロ推進でいい事だと感じてます
◯さん 男性 76歳 (何度もある)
欧米では当たり前、東京では格好を付ける人が多いので持って帰る人を先ず見ない。心の貧乏人ほど格好をつけたがる。
◯さん (一度もない)
です。
◯さん (食べきれなかったことはない)
幼少期から食べ残すと親に殴る蹴るされていたので食べきれない程の量は注文しません。今の子どもたちは幸せですね。
ちびぱるこさん 女性 56歳 (何度もある)
なるべく残さないようにメニューを選ぶけど、食べ切れるかギリギリのことが増え、外食することが減りました。
回答結果へ戻る