デイリサーチ
『会話をしていてジェネレーションギャップを感じることはありますか? のコメント
- ◯さん 男性 78歳 (たまにある)
- カタカナと略語が多い。女子に多い助詞強調もいただけないなあ。日本語が危ない。
- ミツオちゃんさん 男性 75歳 (たまにある)
- たまに、あります。
- zzyさん 男性 67歳 (たまにある)
- 何言ってんのってことがねぇ…
- ジョンさん (まったくない)
- ですねー
- なべ君さん (たまにある)
- 時々話題に入れません
- 大舞蛾さん 男性 81歳 (たまにある)
- 時代格差、、、あるある
- グリーンリーフさん 男性 (たまにある)
- アナログとデジタルの差はとても大きい、両者の溝は深くてとても埋めきれない。
- DAISUKEさん 男性 70歳 (たまにある)
- 大きなギャップは無いが年代により会話時の言葉が違うと感じることが有る。
- ◯さん 女性 (たまにある)
- 職場の若い人達との会話でありました。
- ◯さん 男性 (よくある)
- まず言葉が通じない、日本語より英語で話した方が意思が通じるわ