デイリサーチ

『日本三大がっかり名所を訪れたことがありますか? のコメント

◯さん 男性 88歳 (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), 訪れたことはない)
がっかり?そんな名前つけたんかい?富士山見てただの山じゃとガッカリするみたいなもんかい?
◯さん 男性 73歳 (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
札幌時計台は周りにビルが建ち並びちょっとイメージが違うけどあれはあれで良いと思うし、はりまや橋は私が行った頃は川も何もない道路にポツンと置かれてただけだったのでこれ何と思ったけど今は水路も掘られて公園として整備されてるみたいだからまた行ってみたいかな。オランダ坂が何でガッカリなのかはよくわからない
体力なしさん 女性 (訪れたことはない)
横で「お前の旅費負担がキツイ」とぶうぶううるさい旦那と旅行したくないから
1さん (はりまや橋(高知県))
1
◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
がっかり名所は他にもあるよね
◯さん 男性 63歳 (訪れたことはない)
がっかり名所って何ですか?
◯さん (はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
はりまや橋は昔はがっかりだったけど、今は良くなってる。オランダ坂は別に只の坂なんだから、何を期待しているのか・・・と思う
◯さん (訪れたことはない)
受け止め方はそれぞれ。
◯さん (オランダ坂(長崎県))
 なぜこれらが「日本三大がっかり名所」と言われるのかよく分からないが、それは名所に何を求めるかによるのだろうと思う。  テーマパーク的でもなく、華々しさはないが、謂れ、歴史に思いを馳せてみれば十分楽しめると思うが。  高知県、北海道は一度も訪れたことがないのが残念。
◯さん (札幌時計台(北海道))
がっかりとか言うな、観光地をなんだと思っているんだ(´・ω・`)
回答結果へ戻る