デイリサーチ

『日本三大がっかり名所を訪れたことがありますか? のコメント

さとちゃんさん 女性 67歳 (はりまや橋(高知県))
「がっかり名所」という言葉を初めて聞いたが。 確かに。小学校の修学旅行で行った「はりまや橋」の思い出、印象がまるで無い。
おとうさんカエルさん 男性 75歳 (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県))
時計台を見てがっかりはしませんでした
フカヒレ債さん (訪れたことはない)
がっかりするとこだと知らんかった。 そういう、意味で行ってみたいな。 がっかりしなかったら、どうしよう。
根無し草さん 男性 74歳 (札幌時計台(北海道))
がっかりではなかった、、、、。
◯さん 女性 (オランダ坂(長崎県))
歩いただけべつに
◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
三箇所とも訪れましたが、「がっかり名所」なんて知りませんでした。それぞれ歴史があるので、自分の抱いたイメージとはちがっていても、別にがっかりはしませんでしたよ。
キバランバタイさん 男性 81歳 (オランダ坂(長崎県))
その昔、、
◯さん (訪れたことはない)
全部行ったことがあるが、なにががっかりなのかよく分からない質問だね。公平な基準はあるものじゃないし、訪れる前の期待値を調査してあるものじゃないだろうし、なんともいい加減な質問、アンケートで調査者のレベルを疑ってしまう。さらに、本当に「三大○○」なんてあるのか?
◯さん (札幌時計台(北海道), オランダ坂(長崎県))
がっかりしたけど名所とはこんなもんでしょう。
Macのオッサンさん (札幌時計台(北海道))
何でがっかり名所なのかな??
回答結果へ戻る