デイリサーチ

『つい言ってしまいそうな、使わないように気を付けている言葉はありますか? のコメント

◯さん (少しだけある)
はい
9才でも天才♪さん (たくさんある)
よっこいしょういち的な言い古された昭和のダジャレ。あと差別用語を含んだ言葉。たとえば「〇くら板」など技術者同士なら普通に使う言葉でも一般人には使わなようにしている。それから地域によってはナイーブな言葉。たとえば「部落」。我々東北人は普通に使っているけど西日本ではヤバいかも?。先週NHKスペシャルで原発事故で避難した高齢者がインタビューで「部落」という言葉を使っていたが字幕スーパーでは「集落」に置き換えられていた。話相手がどこの出身か分からない場合は配慮が必要かもしれない。あと高野連のジジイどもに配慮してペッパーミルパフォーマンスは自粛すべきかどうか微妙(笑)
めめとんさん 女性 62歳 (少しだけある)
「バ○」って言った方が「バ○」なんだよ!…^^ 子供の喧嘩です。
◯さん (少しだけある)
です
◯さん (少しだけある)
気を付けているのですが、つい口をついて出てしまうんです。。
マミチャンさん 女性 69歳 (少しだけある)
あるようです。
◯さん (少しだけある)
あります
◯さん 男性 (この中にはない)
?
しもりんさん (まったくない)
ない
doraimonさん 男性 66歳 (たくさんある)
自分は思わないが世間では差別用語といわれる言葉
回答結果へ戻る