デイリサーチ
『非通知の着信を無視して、後で困ったことはありますか? のコメント
- ◯さん (少しだけある)
- -**-
- kyouko3さん (一度もない)
- 非通知は迷惑電話で、無視
- ◯さん (少しだけある)
- 数コールで留守電に切り替わる様にしているのでメッセージが入っていなければ無視です。 登録していない電話番号からの着信も同様です。
- のんさん 男性 57歳 (一度もない)
- のん!
- 基本的に…さん (一度もない)
- …非通知電話=迷惑な電話だと思っている。知らない番号も同じで、用事があるならメッセージを残すように促し、無ければ無視する…。(^^)
- Tさん 男性 43歳 (少しだけある)
- 採用試験の結果通知の連絡(会社や組織による)。でも、受かっていたらの話。不採用の時はお祈りメールかお祈り手紙…。あれはもらうと誰でもへこみます。
- 狸のははさん 女性 (一度もない)
- 非通知は出ないに限ります。
- ◯さん (一度もない)
- 非通知の電話には出ませんが今のところ困ったことはないです。気付いてないだけかも?
- ◯さん (一度もない)
- わざわざ非通知でかけてくる電話なんぞ碌なもんじゃない。
- 困っている姪っ子さん 女性 (少しだけある)
- 親戚の叔母からの電話はいつも非通知。お互いに困るので通知して欲しいので設定を直すと、いつの間にかまた非通知になっている。