デイリサーチ
『日常的に外国人と会話する機会はありますか? のコメント
- Texsas A&M Uさん (たくさんある)
- 逆にテキサスの方が「ごせっぱら焼けます」と福島弁で話していた。ATMの使い方を教えてしまった事がある。米国人の方々がOnemoreTimeで2回目のお迎えで整列して待っていてくれた。Kamikaza Driverとうわさされていた。
- ごんちゃんさん 男性 61歳 (まったくない)
- 海外出張行ってた頃は「たくさん」だったけどな。
- ショーワ1けーたさん 男性 (まったくない)
- この辺りはガイジンはいない。
- ◯さん (まったくない)
- です
- チョコさん 女性 48歳 (まったくない)
- ないですねー
- ミツオちゃんさん 男性 75歳 (まったくない)
- ですね。
- ◯さん (たくさんある)
- 職場に複数の外人がいますから。
- 世界同時緊急放送さん 男性 (たくさんある)
- 人肉でないロシア版&ウクライナ版マクドナルド!プーチン大統領が既に開店!日本のマクドナルドの安全性の確認情報はない!日本政府は組織ぐるみで人身売買!偽天皇家・多数の大手企業!人肉バーガーのマクドナルド【全世界に閉店命令】FBIが人肉を提供していたことを発見!日本のマクドナルドも閉店のようです!?マクドナルドは【人身売買ディズニー】で誘拐され死んだ子供たちの処分を手助けしてきた!ちなみにウクライナは平和です
- ◯さん 男性 77歳 (少しだけある)
- 定年までは外資だったので英語は毎日だった。Eメールも電話も英語、ミーティングも英語、英語圏の人間には楽だなとよく思った。中国への出張が最後の10年に大幅に増えたので中国語も少しは覚えたが四声の難しさにギブアップ。中国では筆談で十分通じた。今でも夢で英語で話すことが多い。定年後はめったに外国人と話す機会は無くなったので語学はすぐ錆びて勿体無いと思う。
- グリーンリーフさん 男性 (まったくない)
- 現役時代は海外添乗があり会話してました。忘れられないのは、パリの居酒屋で英語で助けを求めてもだれ一人振り向いてもくれず無視されたことです。フランス人は本当に英語には冷たい。