デイリサーチ

『「三人寄れば文殊の知恵」を実感したことはありますか? のコメント

ゴンニャさん 男性 (何度もある)
ありますあります!
しげちゃんさん 男性 (一度もない)
これ。
◯さん 女性 (少しだけある)
色んな考えを聞けるのは勉強になる。それぞれの人の状況を理解することで思いやりが湧いたり。人の振り見て我が振り直せ。嬉しい・ありがたいと思うことをさりげなく自然に見せてくれる人からは感謝と共に真似をさせてもらっています。
◯さん (何度もある)
ちゃんとしたメンバーによる会議。 意見と自慢話を混同している高齢者が多いので、遠慮してもらう手間が掛かるけど
トリオスカイラインさん (一度もない)
三人でつるんでたけど、どちらかというと三ばかトリオだったな(笑)
日本は議論に慣れてなく、和を乱さない事を子供の頃から強要され、世界に取り残されてる。さん (一度もない)
逆に論理が迷走したことの方が多い。 あと、大体2対1に意見が分かれて、それが解決かどうかは関係なく多数決で結論が出る。
おばさんさん (一度もない)
文殊菩薩、仏教では自灯明、法灯明、決めるのは自分です、いい知恵があっても自分です。
DAISUKEさん 男性 70歳 (一度もない)
何人で協議しても想定内の無難な結論に至るのが精々だね。
◯さん (一度もない)
烏合の衆
けろんさん (少しだけある)
ある
回答結果へ戻る