デイリサーチ
『あなたがインターネットを始めたそもそものきっかけはなんですか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 専門学校でプログラミング勉強して仕事もそっち系でPC依存かも?と思うぐらいPC触ってて自然とネットを触るようになっていた。
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 詳しくはホームページをご覧下さい…というのが多くなってきたから。
- ◯さん (この中にはない)
- 趣味(香港や台湾のポップス・映画・ドラマ等)について情報を得たり、同じ趣味の人と語り合いたかったから。始めた頃は速度が遅くて、画面が全部表示されるまでが長かった・・・
- ◯さん (この中にはない)
- 環境。当時はまだ日本語のサイトは殆どなかったでした。メールもコマンド打ち。懐かしい…。
- usajiiさん 男性 59歳 (友人の影響)
- 始まりはパソコン通信でした。仲間内であれやこれやの話を したのを思い出しました。(ニフティーサーブ?)
- ◯さん (仕事で利用)
- 昔は料金も高額だったし 遅かったし、いまじゃだれでも家で遊べるようになって ずいぶんかわったもんだなあ
- ◯さん (仕事で利用)
- 最初は興味本位
- ◯さん 女性 45歳 (仕事で利用)
- 最初は「インターネット」のコンセプト自体を「アメリカの陰謀」とか言って憎んでいた。元々機械とか新しいものは好きな方なんで始めればはまることは目に見えていたのだが、なんか最初は「そんなもの使ったらアホになる」と考えて敬遠していた。しかし、仕事で否応なく使うようになり、今ではおそらく同年代では最もネットや電子ツールの利用率が高い方だと思う。しかし、いまだに心の奥ではでは多少の反発がある。ゆえに、若いヤツやプロ級のおたくならまだしも、ツイッターとかに人目もはばからずにはまる大臣とかそれに振り回される官僚とかをバカにしてる。そんな私は健全だと自分では思っている。
- ◯さん 女性 54歳 (家族の影響)
- 11年前に娘が留学していたので。
- ◯さん (家族の影響)
- 兄が詳しかったので