デイリサーチ

『あなたがインターネットを始めたそもそものきっかけはなんですか? のコメント

◯さん 女性 33歳 (学校の授業)
宿題がインターネットなしにはできなかった。
◯さん (家族の影響)
旦那が環境を揃えてくれました。
◯さん 女性 37歳 (この中にはない)
windows95が発売されて、メールが流行りました。niftyをはじめたくて、スタートアップキットを買ったのがきっかけ。 けっこうniftyは親切でお世話になったのでいまだにnifty続けてます。 当時はインターネットはHPがまだあまり充実しておらず、検索エンジンが有名になる前は、HPのアドレス帳なんてものが本屋で売られていました。
◯さん (この中にはない)
仕事上必要だったので、みんながやり始めたので初めは全く解りませんでした。
◯さん (この中にはない)
仕事上の利用で、パソコンは使っていたが、まだ、ネット回線には至っていなかった時代があった。 そして、ワープロの代用として、個人的な利用の前に、パソコンというものが、一般的ではなく、プログラムを理解する時代であった。 中古ブリンターを使うために、ドラバーのダウンロードが必要になり、ダイアルアップしかなかった時代から使ったのが最初である。 あれから、いろいろと進化して、今日に至る。 たかが、数年ぐらいから10何年位なのに、きっかけに、いろいろな時代があるのと同じように、あの時のバソコンの性能は低く、とても高価であった。 そんな時代がとても懐かしく、便利な社会に感謝です。
◯さん 女性 45歳 (仕事で利用)
仕事で使わざるを得なくなった。
◯さん (この中にはない)
情報収集をしたかった。
猫さん (友人の影響)
パソ通をしていた友人から
◯さん 男性 53歳 (仕事で利用)
インターネットがまだなかったとき、「パソコン通信」というネットワーク通信を利用していた。ここから自然にインターネットに移行した。
◯さん (この中にはない)
PC自体は仕事で使ってたんですが、インターネットは多分好奇心だった気がします。
回答結果へ戻る