デイリサーチ

『七五三にまつわる思い出話はありますか? のコメント

◯さん 女性 39歳 (ある)
自分の7歳のお祝いのときですが、晴れ着を着て嬉しくてはしゃぎ過ぎみかんにスライディングしてしまい、シミになるからとすぐに脱がされてしまいました。だから写真を撮ることが出来なかった。
ななしさん (ない)
徐々に廃れつつある風習ではないですか?
◯さん 男性 (ある)
妹と同時の七五三で、着飾った後に妹がぶつかってきて口紅がシャツに付いた
闇太郎さん 男性 (ある)
子供が女の子だったので七五三をしました。自分の事は覚えていません。可愛かったので記憶に残っています。親バカ????
hironeeさん (ある)
自分のじゃないけど
chieさん (ある)
あの頃は、何の憂いもなく、ただニコニコしていた息子とちょっぴり口先をとんがらせている娘の姿が、今はただただ懐かしいばかりです…
◯さん (ある)
着物を決めるときに、親はピンクがいいと言っていたのに、ブルーがいいと言って聞かなかった。結局親が負けてブルーを買ってもらった。
◯さん (ある)
窮屈な服着させられて、近所の神社で写真撮ったかな?
◯さん (ある)
753に着物を着せて行ったのですが、子供の着付けは難しいですね。
◯さん (ある)
どこかへ行く、、というのはなかったが、あの独特のながーい飴を買ってもらった記憶がある。食べなかった(あんまり美味しくない・汗)が、当時は貧しかったので(普段そうそうお菓子は買ってもらえない)買ってくれた事が嬉しかった。親って有難いものです。。。昭和40年代の話です。
回答結果へ戻る