デイリサーチ

『日本語で言える言葉をあえて英語やカタカナ言葉に言い換えることはありますか? のコメント

◯さん (まったくない)
そんな必要ないでしょ?
◯さん (まったくない)
分かりやすい方で言います。
あおいさん 男性 (たまにある)
たまに使ってしまう時があります。
PTさん 男性 (まったくない)
日本語で伝えられる事は、日本語で伝えて誤解を招かないようにしている。 最近、TVCMの影響なのか、得意気に「エビデンス」を連発する人が、少数ですが見受けられます。 ただ、正しいエビデンスの使い方を知らずに連発するので、笑っちゃいます。
あとあとや前もってネットで必死に調べて覚えます 笑さん 女性 62歳 (たまにある)
英語できないけれど職場では長老なので
◯さん 男性 66歳 (この中にはない)
嫌いなので基本使わないが、最近はそっちの方が通りがいいので苦々しい思いで使ってしまう。
◯さん (まったくない)
「日本語で言える言葉をあえて」というわけではないかな。
◯さん (たまにある)
「ありがとう」「何?」「わかりましたか?」「はい」とかは英語にすること良くあります(笑)
◯さん (まったくない)
です
123さん (まったくない)
ないない…
回答結果へ戻る