デイリサーチ

『日本語で言える言葉をあえて英語やカタカナ言葉に言い換えることはありますか? のコメント

◯さん 男性 75歳 (この中にはない)
ほぼ無い。カタカナ表記とは・・・ 真の目的をぼやかすときに便利なのがカタカナ言葉。 日本語で表現するのが後ろめたいのだ。 聞く人の受け取り次第という無責任の典型 ・・・である。
◯さん (たまにある)
aru
◯さん (たまにある)
サンキュー イエス オーケー バイバーイ ソックス パンツ シャツ 他色々
地味井頁二さん (たまにある)
会社の風潮?仕方なく・・・。
克ちゃんさんさん 男性 69歳 (まったくない)
無いなぁ
◯さん (よくある)
世の中にあふれてる
◯さん 男性 46歳 (たまにある)
たまに
◯さん 女性 (まったくない)
でも、無意識で使っているかも?
◯さん (この中にはない)
あえて・・・の意味がどこまでかがわかりませんが、背広をスーツと言ったりしますよね?
正しい日本語が一番難しいけど、知ったからカタカナ語使いは恥ずかしい。さん (たまにある)
挨拶とか皆が使うカタカナ語とかは、状況と雰囲気で使う時がある。
回答結果へ戻る