デイリサーチ
『ローリングストックをしていますか? のコメント
- 心配性なのでつい買いだめしてしまうさん 女性 62歳 (している)
- ローリングストックって 物を余分に買ってストックしておくことかな?
- ◯さん (したことはない)
- そろそろ、関東大震災と台湾有事があるから、備蓄は必要ですね。
- ◯さん (していたことがある)
- ある。
- ◯さん (この中にはない)
- なにそれ??????
- ◯さん (この中にはない)
- スーパーが遠いので、買い溜めをするので、ローリングストックのつもりがないけれど、ローリングストックになるかもしれません。
- ◯さん (したことはない)
- !
- ねんねんころりんさん 女性 62歳 (している)
- 東日本大震災後から。昔はカップラーメンや缶詰が中心だったが、能登のように断水が続く場合に備え、今は水を使わずにそのまま食べられるレトルトのお粥や米菓子などを中心に、ナッツ類も。あと、野菜不足に備えて、カゴメの野菜生活シリーズを。
- 花ちゃんは小さなマルチーズの女の子さん 男性 88歳 (している)
- 缶詰、飲料、カップ麺、菓子類等を準備しています。消費が早いのは菓子類です。災害時と体調不良で買い物に行けない時の備えです。
- ◯さん (この中にはない)
- ローリングストックの意味がわからない
- ◯さん (したことはない)
- みんな、食べてしまう