デイリサーチ
『どの素材のやかんを利用していますか? のコメント
- ツナさん (ステンレス)
- だと、思う
- ◯さん (ホーロー, ステンレス)
- です
- 迷亭寒月。さん 男性 63歳 (その他)
- 最近水道水を使ったウォーターサーバーで湯をまかなうようになり、やかん(ステンレス)を使う機会がなくなりました。小さい鉄瓶なら使いますが。
- ◯さん (ステンレス)
- ピーって鳴るやつ
- クチナシの花さん 女性 (アルミ, ステンレス)
- IHなので
- ◯さん (ステンレス)
- ですね
- 後期高齢者さん 男性 89歳 (ステンレス)
- もう長いですね
- ◯さん (利用していない)
- 一度に使う量はたかが知れているので「♪あっというまにすぐにわく〜<ピー>」で十分です。
- ◯さん (ホーロー, その他)
- 色々です
- ◯さん (利用していない)
- 使ってましたが、笛吹ケトルの注ぎ口を焦がしてしまった後、小鍋でお湯を必要な時に必要なだけ沸かしています。