デイリサーチ
『即席カップめんを食べる時、お湯を入れてから表示されている出来上がり時間まで待ちますか? のコメント
- ばんぶーぼーやさん 男性 73歳 (待つ)
- 美味しく食べるために待ちます
- ◯さん (待たない)
- のびやすい。
- ◯さん 男性 69歳 (待つ)
- 通常3分を待つつもりで、5〜6分ほど後で湯切りをする。それで味がどうなるか知りませんが、こんなものかといった感じ。
- ◯さん 女性 48歳 (待つ)
- ちょうどいいタイミングで食べないと・・・
- めめとんさん 女性 49歳 (出来上がり時間より待つ)
- 昔のカップめんは美味しくなく食べられませんでしたが、近頃のカップめんは、美味しいですね。 特にスーラ−タンやトムヤムクン(麺物ではないけれど…)本場さながらの味だったりします。 焼きそば類は、一度湯きりをするので臭みが少なく美味しいと思います。 紙カップが多くなったので、お湯を入れたときのビニール臭さは感じなくなりました。
- ◯さん (待たない)
- ちょっと硬い目が好みなので2分30秒経ったら出来上がり。
- ◯さん 男性 (待たない)
- かき混ぜながら食べる
- ◯さん (出来上がり時間より待つ)
- カップのうどん箸で軽く持ち上げるだけでちぎれるくらいになってから食べる人がいると聞いたけど、麺類はついすすり込むので消化を考えて基本柔らかめにする。
- フミさん 男性 59歳 (待つ)
- おいしく食べたい
- グラスワンダーさん 男性 44歳 (待たない)
- 固めが好みなので”微妙にフライング気味”で食べます