デイリサーチ
『浴室のカビ対策をしていますか? のコメント
- Zuoさん 男性 57歳 (していない)
- 昨日、鏡と壁のすき間に見つけてしまい気になっていたところです。
- ◯さん (常にしている)
- 毎回、風呂から出る時に、床、壁、全体の水分を拭きとる。その後、風呂を乾燥させる。カビの抑制になる。
- マルさん (時季によってしている)
- あまりに酷くなったときにはやるが少し経つとまた元通りに
- ◯さん (していない)
- 対策はしなくてはと思っている。
- ウケウリストさん (常にしている)
- カビトルデスが緑色になってるぅ〜。・・・それはそうと、首都圏では、最近、電車や公共施設等に「一人でスマホをいじりながらニヤニヤしている変質者」がたくさんいらっしゃるので、護身用の鉄パイプをバッグに忍ばせています。
- ziroさん 男性 82歳 (時季によってしている)
- たまに
- ハイターさん 女性 (常にしている)
- 生えてからでは処理が大変
- crz6135さん 男性 56歳 (していない)
- 嫁さんやってるんちゃうかな
- ◯さん (時季によってしている)
- 煙のやつ
- ◯さん (常にしている)
- 今までは24時間換気扇回していましたが、それでも十分ではないので、昨年からは燻煙を使っています。 3ヵ月に1回程度焚くだけで常に清潔、物凄く効果的です。