デイリサーチ
『学生時代に入っていた部活・クラブでの活動が役に立ったと思ったことはありますか? のコメント
- ◯さん (少しだけある)
- 昔々です
- ◯さん 男性 57歳 (まったくない)
- 中学生時代はバスケ剣道サッカーと長続きせず部外活動のサーフィンは役に立つことはないが厳しい境遇で耐えることは多少あるのかなと・・♪
- 四男坊でも五郎丸♪さん (この中にはない)
- 陸上部と将棋部です。逃げ足は速いが借金取りに追いかけられたことはありません。将棋は格言が役に立つ。「王の早逃げ八手の特」などは災害が多い昨今では早めに避難するのが得であるということに通じる。「金のない将棋に受け手なし」これをワシなりに応用すると「髪のない老後に抜け毛なし」抜け毛がないと掃除が楽ちん・・・って誰がハゲやねん!(笑)
- ◯さん (少しだけある)
- 高校の合唱部。平均律と純正律の響きの違いや移動ドと固定ドの考え方が理解出来たので、その後音楽大学に進学した時に困らなかった。…かなり専門的な話ですいません。
- ごんちゃんさん 男性 62歳 (まったくない)
- 思い浮かばねえや
- ◯さん (まったくない)
- 役に立つと思って部活はするものではない。
- ◯さん (まったくない)
- 思い当らないです。
- ◯さん 男性 76歳 (まったくない)
- です
- ◯さん (まったくない)
- !
- ◯さん (この中にはない)
- 役に立ったかどうかはわからないが話のネタにはなった