デイリサーチ

『誤用とわかった上で使っている言葉・表現はありますか? のコメント

一本でもニンジンさん 46歳 (少しだけある)
重複→(正)ちょうふく・(誤?)じゅうふく 早急→(正)さっきゅう・(誤?)そうきゅう …とか? でも、言葉って相手に伝わらないと意味が無いので、じゅうふく・そうきゅう と言っています。 あとは、結婚は「入籍届」ではなく「婚姻届」ですね。 あとマスコミがよく使用する「入籍」は市役所・区役所・町役場では主に養子の話になるとか。結婚の意味になるのは再婚の場合だそうです。
◯さん (少しだけある)
使わないのは、よろしくない 〜でよろしかった??
◯さん (たくさんある)
昔と変わった
◯さん (この中にはない)
分かったうえ、というところが肝ですね。わかった所が
◯さん (少しだけある)
「納車しました」、私は正しく使ってますけど。
◯さん (少しだけある)
少し
◯さん 女性 (この中にはない)
誤用とは? よく分からないので答えられません。
◯さん 男性 59歳 (少しだけある)
はい
◯さん (まったくない)
最近気になるのは、他人事。ひとごとであって、たにんごとではない笑。アナウンサーなんかが間違うとガッカリ。あと字幕も人ごとって書かれてあったり。誰も気付かないのか?と思う
◯さん (少しだけある)
少し
回答結果へ戻る