デイリサーチ

『男性が育児休業を取る事について、あなたはどう思いますか? のコメント

NYAさん 男性 47歳 (望ましい)
取ることは望ましいと思います。育児に男女の性別云々を言うのは古い考えと思ってしまいます。が、自分にはまだ子供がいないので、勤務先の制度がどのようになっているのか理解できていません。
◯さん (望ましい)
老いも若きも、男も女も平等でありたい。
◯さん (望ましくない)
仕事が第一!!
◯さん (望ましい)
取れる環境なら取った方がいい。
rさん (望ましい)
男性も家事にどんどん参加して、家事の楽しさが大変さがわかってもらえれば。
◯さん (わからない・興味がない)
何か不平等な気がする。
◯さん (わからない・興味がない)
未婚で子供がいないので・・・
◯さん (望ましい)
共働きならね(望ましい)
salsaさん 女性 42歳 (望ましい)
はっきりした根拠なくして、ただ、皆がとってないからとか、男だからとか、気が引けるからとかそういうぼやけた理由で大切な育児に参加しないというのは、あまり尊敬できる態度ではないと思うので、どんどん男性も休みをとってお子さんとの時間を共有されたら良いし、一人が多くの仕事を育児休暇も満足にとれないほど抱えるのでなくて、残業分を他の人にまわすようなつもりで多くの人が働けば、他のヒトの雇用の機会にもつなげていけるし、バランスのとれた社会人が増えることによって社会もよりバランスよく成熟していけると思うし、両親と時間をより共有した子どもの将来もより明るいものになると思う。
りりさん (望ましい)
絶対賛成です、したくても出来ない家庭は沢山あり、それは国や地方で決める仕方ないかも知れないが、何時までもそんな事言って先延ばしをしてる国にも地方にもガッカリする
回答結果へ戻る