デイリサーチ
『男性が育児休業を取る事について、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (望ましい)
- 男性も家事や育児にかかわるべき
- ◯さん (わからない・興味がない)
- ・・・
- ◯さん 女性 (望ましい)
- 男性も育児をする事で自身の子供という意識が強くなると思う。
- ◯さん (わからない・興味がない)
- どちらかが休まなくてはいけないのか?
- ◯さん 女性 (望ましい)
- 平等
- ◯さん 女性 46歳 (わからない・興味がない)
- 自分が育児していた頃はこんなに複雑ではなかったです。今は大変ね!
- ◯さん (わからない・興味がない)
- 感覚的にはピント来ない・・・ 年代の相違か?!
- ◯さん 男性 (望ましい)
- 育児を男もするのが好ましいのは理解できるが、代休・年休もろくに取れない、さらに就職難・解雇ネタ探している会社の現実に、佑著なこと言ってられるのが信じられない。欧米並みにというが、汗水たらさないとやっていけない日本企業でそんなことしたら、日本ごとひっくり返るのでは?
- ◯さん 女性 50歳 (望ましい)
- 私は我が子と片時でも離れたくなかったので、育児が苦痛ではなかったのですが、夫の助けが必要な母親もいるでしょうから、それなら父親が助けてあげられる体制があっても良い。
- ちさん (望ましい)
- 取る取らないは、夫婦で決めればいいと思うが、取りたいと思う人が問題なく取れるようになってほしい。