デイリサーチ

『男性が育児休業を取る事について、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん 女性 (わからない・興味がない)
妻としては取ってほしい。 社会人としては、同僚に取得されると、正直困る。 不景気で社員一人あたりの仕事量が多いので、現実には厳しい。。。
◯さん (望ましい)
育児にどんどん参加するべき。
◯さん 男性 52歳 (望ましい)
日本ではあまり育児休暇を取る人がいない(会社の雰囲気、社会の趨勢などなど)のは、ちょっと残念ですね。
◯さん (望ましい)
まあいいんじゃないですかね。 ただし現実の話、会社がOK出しますかねえ・・・
◯さん (わからない・興味がない)
取りたい人は取ればいいし、夫婦で決めればいい話。
◯さん (望ましくない)
男性育休は望ましい理想ではあるが、あくまでも理想。制度として育休が取得できても、民間企業ではその後のポストが怪しくなりかねないのが現実。下手をするとリストラ予備軍送り。所詮は身分保証のある公務員の、公務員による、公務員のための制度。
◯さん (望ましい)
育児休暇取得率の目標を設定して、違反企業には売り上げ1%罰金!!
きたろーさん 男性 45歳 (望ましい)
業務や他の同僚に極端に悪い影響が出ない範囲で取る分には 良いと思います。
はるんさん 女性 (望ましい)
男性の育児休暇取得が常識な社会になったらいいのになー。
◯さん (望ましい)
当たり前に取得できるべきです。
回答結果へ戻る