デイリサーチ

『男性が育児休業を取る事について、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん (わからない・興味がない)
一人で子育てしていたから大変だったけど、当時は旦那も若かったから残業で稼いでたし収入減るのは困ったろうなー・・・。
とくメーさん 男性 38歳 (望ましい)
取得は良いことですが、有給休暇も完全消化できないのが現状。制度を作る役人は全然ダメです。フォローが無いのに取得できないのは、会社の責任にするでしょ。
◯さん 男性 43歳 (望ましい)
いいと思う。が反面、不安もある。何がって、それでよいのかニッポン。ただでさえ「残業するな」とか言うなか、国際競争力を保てるか、非常に不安。労働できない分をさらに頭を使えるなら別だが。今の日本にそんな余裕ありますか?東南アジアや韓国に負けても良いとか、失業率がヨーロッパ並みでよいというなら別だが。経済(収入)を取るか、貧しくてもささやかな幸福感を優先するか。
◯さん (望ましい)
大変でも 見ているだけで赤ちゃんの時期は あっという間に過ぎてしまうので、夫婦で同じ育児の体験出来るのは良いかな。その制度があれば是非、活用してほしいと思う。
◯さん 女性 47歳 (望ましい)
自身の置かれている立場をわきまえたうえで。
◯さん (望ましい)
何年後かには当たり前になるのかな・・・
◯さん 女性 39歳 (望ましい)
どんどんやるべき。少子化の歯止めになると思います。
◯さん (望ましい)
もちろん取ったほうが良いと思います。そんなに楽しそうなことを女性が独り占めなんてもったいない。
◯さん (望ましい)
望ましいですが現実には難しい…そのくらいの余裕のある企業、そしてそういう国になってほしいですね!現実にそれが当たり前の国があるんですから。
hidepapaさん (望ましい)
昔からあればね
回答結果へ戻る