デイリサーチ
『男性が育児休業を取る事について、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (わからない・興味がない)
- 必要な人は、適宜、取得すればよい思う。
- ◯さん (望ましい)
- 社会的にそういう環境がもっと定着してほしい
- ◯さん 女性 (わからない・興味がない)
- この休業は父子の親子関係のため?母親の負担を減らすため?少子化対策のため? 男性の育児休暇を実施するなら、今後増えるであろう”介護”の理解も必要ではないか?
- ◯さん (望ましい)
- 子供が小さい時はあっという間
- ◯さん 男性 (わからない・興味がない)
- 子供がいないので
- ◯さん (わからない・興味がない)
- 中小企業じゃ・・・・
- ◯さん 男性 39歳 (望ましくない)
- 育児を協力するのは望ましいが、職場のみんなに迷惑をかけているという認識が薄い人が多い。権利だけの目線でものを考えてほしくない。
- ◯さん (望ましい)
- でも、時短を行う会社のほうがいいのかもな。
- ◯さん (わからない・興味がない)
- 他人だったらありかなとも思うしいいパパかなとも思うけど自分のだんなならしてほしくない。 協力的なのは大歓迎でも仕事休んでも平気なような人とは結婚したくはない。
- yossyさん 女性 42歳 (望ましい)
- まだまだ、社会が追いついてないので、実際は難しいようですが・・・(>_<)。