デイリサーチ

『男性が育児休業を取る事について、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん (望ましくない)
会社内で、居場所がないのであれば、取得もやむをえない。
◯さん (わからない・興味がない)
完全シフト制の製造業類ですが、同僚なんて、「此処でこんなもの取る事がどう言う事か解ってんの?働きたがってる人間山ほど居るから、他所に行って」と、女性ですらそんな扱いうける会社なんてまだまだ沢山あります。中小は冷たいですよ。ホント。
◯さん 男性 63歳 (望ましくない)
男は仕事。
◯さん (望ましくない)
働いて稼がないとね
◯さん 男性 (わからない・興味がない)
子供ができたら育児はがんばりたいけど イクメンと呼ばれるのは絶対いやだ 今一番嫌いな言葉だね
ベロニカさん 男性 49歳 (望ましい)
望ましいけど、結構難しいんじゃない。職場へのしわ寄せあるし、それへの遠慮だったり、復帰の難しさだったりとかで。
◯さん (望ましい)
職場では中年男性の批判の声が多いが、育児を楽しむパパに応援したい。年功序列もない時代、それぞれの価値観があってもいいのでは?
◯さん 女性 37歳 (望ましい)
育休じゃなくても時短勤務でもいいですが、とにかく男性も育児参加しやすくなればいいですね。
うめちゃんさん (わからない・興味がない)
家庭内で考えてご自由にどうぞ。人それぞれ。
◯さん (わからない・興味がない)
臨機応変に
回答結果へ戻る