デイリサーチ
『男性が育児休業を取る事について、あなたはどう思いますか? のコメント
- ちょくさん (望ましくない)
- 何でも「機会均等」には違和感があります。男女の元々の役割分担が変化した結果の弊害もあるように思います。とはいえ、答えの無い問題ですね。
- ◯さん (望ましい)
- 程度問題かな。それぞれの就業形態にもよりますよね。
- ひこにゃんさん 女性 43歳 (望ましい)
- 育児は女性がするものと言う概念は捨てて頂きたい。
- ◯さん 67歳 (望ましい)
- 子供の育児には父親の責任は大きいので当然のこと。
- ◯さん 女性 38歳 (わからない・興味がない)
- 仕事も家庭も全く男女平等だったら全然問題ないですけど、男性中心の会社で働いていて上司や同僚に抜けられたら、イラっとするかも。今は働いてないから別にどうでもいいですけどね。
- ◯さん (望ましい)
- 奥さんを外出させてあげるとか1日でも育児から開放して自由にさせてあげてあげるなら良いと思います。手伝う感じなら邪魔だから仕事しててって思います。
- ◯さん (望ましい)
- すばらしい。
- ◯さん 男性 34歳 (望ましい)
- ただし、就いている職種・報酬による。これは女性も同じ。
- かもめステップさん (望ましくない)
- もちろん世の中がそれを理解して、取るのが当たり前になれば良いのですが、実際のところ、取得して休み明けに職場に戻って、果たして居場所があるのでしょうか?
- ◯さん (望ましい)
- 収入などにおいてなんとかなるのなら、育児に協力してもらえたら女性にとってはとても良い助けになると思います。って私独身ですけど...(苦笑)