デイリサーチ
『男性が育児休業を取る事について、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 59歳 (望ましい)
- やってみたい
- ◯さん (望ましい)
- 大賛成よ。
- 今月子供が産まれますさん 男性 28歳 (望ましい)
- 人によって最適な選択ができる環境であることが望ましい
- ◯さん (望ましい)
- ぜひ!家事や子育ての大変さをわかって欲しい気持ちもあるけど、何よりその時にしか見ることの出来ない子供の成長を見て欲しい。
- ◯さん (望ましくない)
- 男と女が本当になんでも同じなら男女が存在する価値がないのでは?一部分を取り上げて同じことをする平等って本当に正しいの?
- ◯さん (望ましい)
- 環境が大事
- ◯さん 44歳 (望ましくない)
- そもそもの、男性と女性の役割って、オスメスの関係であり。 ペンギンという動物は子育てはオスがおこないます。 人間という動物は・・・如何に?
- ◯さん (望ましい)
- 収入と休暇後の仕事がきちんと補償された上でなら、母親1人に任せるのは、この核家族化のなか必要です。
- ◯さん 女性 (望ましくない)
- きっと、望ましい事だと思う。ただ、周りに掛かる負担はどうなんでしょう?お互い様って思わないといかないのでしょうね・・きっと・・でも私は思えなかったなぁ、同じ職場の人間だって病気をしたりするでしょう。「休みたい」と上司に連絡したら嫌味言われて、育休取れる余裕がある会社なんだから、休ませてくれたって良いと思いませんか。余裕がない会社はやるべきじゃない、迷惑!
- ◯さん (望ましい)
- 会社で白い目で見られない環境であれば夫婦で協力して子育てすることは大切だと思う。