デイリサーチ
『価格帯がわからずに飲食店を利用したことはありますか? のコメント
- ◯さん (少しだけある)
- 最近はないが、若い時 寿司屋に入って時価が多い品ばかり並んでいました。会計時、払えて良かった。
- ◯さん 女性 60歳 (一度もない)
- 入店前にわかるよね?
- ◯さん 男性 78歳 (一度もない)
- です
- ◯さん (一度もない)
- そんな怖い事が出来る程、懐に余裕はない。
- ◯さん 60歳 (少しだけある)
- 何十年も前だが、旅先で同行者と晩御飯を食べようとしたが割と大きい観光都市の駅前でありながらコンビニも開いている店もなく、唯一見つけたカウンターの寿司店。今ほど回転寿司全盛でもなかったので価格表がないその店でも気にせず美味しさに盛り上がりながら食べた。精算の時「よく食べたねえ」と感心され不思議に思ったが、一人1万円弱ほどの支払いであり、20代前半の若輩者には確かに身に余る金額だった。旅先で気が大きくなってたので払えた。友人が中トロのつもりでトロと頼んだのが全部大トロで、初めての美味しさに何個も食べたのが原因だろうが人生で一番おいしかったので後悔はない。
- ◯さん (少しだけある)
- 自腹でなければ何度も…割勘の場合、タックス含みで「えっ、、」ってなった!
- ゴンニャさん 男性 (何度もある)
- でしたでした!
- ◯さん 女性 79歳 (少しだけある)
- お店選びの基準として、価格帯は大事な条件ですが、たまに、価格にこだわりたくない気分の時があります。
- ◯さん (少しだけある)
- そういう時は高い
- ◯さん (少しだけある)
- かな