デイリサーチ
『価格帯がわからずに飲食店を利用したことはありますか? のコメント
- ◯さん 男性 75歳 (この中にはない)
- 問いが何を求めているのかがわからない。行き当たりばったりで入ったってこと?
- ◯さん (一度もない)
- そんな店には近づかない
- たぬこさん 女性 (少しだけある)
- デートで連れて行ってもらったお店。手元にきたメニューには値段が記されていなかった。男性用には値段が入っていたようだった。
- ◯さん (一度もない)
- ない
- ◯さん 女性 (一度もない)
- 昔自分で支払いしなくてもいい時にはありましたが、今はないですね。
- ◯さん 女性 (少しだけある)
- 他になかったので
- ◯さん (少しだけある)
- 店頭にある見本の写真などで、大体の価格帯を見てから入ることが多いが、それでも失敗することは有る。
- zzyさん 男性 69歳 (この中にはない)
- まぁ,「店構えと,店内から漂う香り,なかを覗くお客の服装」で考えますし,「バーコード決済やクレジット払い」で対抗しましすよ でも,地元の「韓国焼肉」のお店の支払いには,請求額に驚き「銀行強盗」も考えました
- クチナシの花さん 女性 (少しだけある)
- お任せコースにしたとき
- ◯さん (一度もない)
- 一度もない