デイリサーチ

『価格帯がわからずに飲食店を利用したことはありますか? のコメント

◯さん (少しだけある)
です
crz6135さん 男性 57歳 (何度もある)
ある
◯さん 女性 60歳 (一度もない)
値段が書いていない「時価」の高級店は利用しない、脱税しやすそう?
やまさん 男性 (一度もない)
です
◯さん (一度もない)
ない あってはならないことではないか?報道関係者の取材も必要な事件を確信する障がい者代表代行さんと同じですね
◯さん (一度もない)
咳がつらい
「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条の保健福祉手帳を所持している障がい者」、5月14日(水)にお話しした小田急バスの〇暴運転手、登戸営業所長は懲戒処分にしたのであろうか?遊園のハコ長さんはよく相手の話も聞くと言っていたが、どう見ても障がい者に対しての軽蔑、差別、ヘイトに相当する言動である!あってはならないことではないか?報道関係者の取材も必要な事件を確信する障がい者代表代行さん (この中にはない)
値段は非常に気になるので、メニューは外だししている店に入る方がはるかに多い、人に連れて行かれる時は気にしないかも?まあ高級といえるところは利用したことはありませんね(笑)
ひひさん 男性 50歳 (一度もない)
老害撲滅委員会さんどうですか?
Kei坊さん (一度もない)
無い
◯さん (一度もない)
他の人が予約してくれてたり、人に連れられて行く時などは価格帯が分からないこともあるけど、自分で利用するときはある程度分かってないとお財布が心配
回答結果へ戻る