デイリサーチ
『コンビニでお米を買うことがありますか? のコメント
- ひとちゃんさん (まったく買わない)
- 作っている
- ◯さん (まったく買わない)
- です。
- 「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条の保健福祉手帳を所持している障がい者」、PMが現金の窃盗を犯した翌日、無銭飲食のゲンタイで取り調べに応じて、調書を取られるように試みた。初動のPC乗務員巡査長2名、きつい口調でお説教、続いてPS同行、部長の取り調べ、こちらはやや穏やかな話し方だが、調書の誤字、脱字多し!同僚がワッパ嵌められたのに仲間意識は皆無の様子、普通の人間ならば恥ずかしくて、説教なんてできないでしょう?やはりPMは特異な職業なのであろうか?総ての障害者、老齢者の生活安全を担保する協議会事さん (この中にはない)
- 大昔、自主流通米なるものが販売された!米穀通帳は利用しなくなった!コメは米屋でしか購入出来なかった時代、コンビニはまだ存在していない!今ではドラックストアで購入できるようになったが、この頃のコメ不足、政府の備蓄米緊急放出、備蓄米は飢饉、災害のために無料で奉仕するもの?¥2,000−とはぼろ儲け?国民は何をありがたがっているのだろうか?
- ◯さん 女性 (まったく買わない)
- です。
- ◯さん (まったく買わない)
- です
- さだぱぱさん 男性 86歳 (まったく買わない)
- です
- ◯さん (まったく買わない)
- q
- 神様さん (まったく買わない)
- タバコはどこで買っても同じ価格なのでコンビニ買います。タッチ決済して買うと7%ポイント還元。タバコ以外は買いません^^;
- ◯さん (まったく買わない)
- はい
- ◯さん (たまに買う)
- 備蓄米あったら買いたい