デイリサーチ
『料理の作り置きをすることはありますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- ..
- 「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条の保健福祉手帳を所持している障がい者」、多摩区役所の警備員白鳥、「あんたいつも病院や薬局から出てくるの見ている、自転車置き場は障害者駐車用に空けていても満車にしている、あんた毎日選挙に来ているのか」と言い出す始末?私は選挙にも、障害・高齢課にも、後期高齢者保健係りにも用事がありついでに、病院・薬局を利用している障害者!総務課に伝えると言うと勝手にやれと反省の色無し!役所利用の障害者・高齢者を暴力警備員から守る会会長代行さん (この中にはない)
- 料理は作れないので、作り置きはできない!買ってきたものでも次の日までには食べる、冷凍保存は不味い、夏は食中毒が怖い、カレーは特に寝かせても菌が繁殖するようだ!皆さん早く食べましょうね!
- ◯さん (この中にはない)
- ?
- ◯さん (よくする)
- 独り暮らしだから、夕飯を作って翌朝も食べることはよくある。さすがに今の季節は避けているけれど。
- うめ吉さん (たまにする)
- たまに
- ◯さん 男性 70歳 (よくする)
- 常備菜は常に2品以上作ってあるし、キーマカレーなども冷凍してある。炒め物や煮物を作るときは2〜3日分作る。
- ◯さん (よくする)
- 5食から10食分作って小分けして冷凍して、後日食べる。
- ベッセント アカペラさん (たまにする)
- 料理番組作り置きの大家
- ◯さん (たまにする)
- /
- ◯さん 男性 (まったくしない)
- ですねえ