デイリサーチ

『オーバーツーリズム(観光公害)を実感することはありますか? のコメント

kacoさん 男性 (たまにある)
nothing
派遣社員錦鯉渡辺隆似菅野梢七十一横芝屋形店深夜労働掛持さん (よくある)
テンダービラガイジン受け入れ反対
◯さん (たまにある)
駅とかあちこちでうるさい。道を歩くのに邪魔。
ももさん (よくある)
日本、日本人はどこからも下に見られ。同じ日本人も首をかしげたくなる輩もいる。公共の場に小型扇風機やら充電器やら
後期高齢者さん 男性 89歳 (まったくない)
無いね。
かごの鳥さん (この中にはない)
ここ数年観光には行っていませんので実感するというよりはテレビなどでは目にします。
◯さん (たまにある)
家の近くではないけど観光地はある
日本人のパスポート取得率は、20%弱。つまり8割の日本人は海外に行けないのだ。しかも海外どころか日本だって、どこも混雑、そしてこの暑さ、そして旅行にまわすお金がなければ、どこにも行けない。最低賃金がわずかに上がっても焼け石に水だし。それでつぶれる会社も多いだろう。大企業はふんぞり返り、中小企業は価格転嫁できない。さらに個人からはインボイスで税金をむしり取る。〜万の壁を取り払ったり、そんな小さなことでは、ダメなのだ。この国は、先進国であるという意識を捨て、もう一度すべてを建て直すぐらいでなければ、実質的に日さん (よくある)
毎日テレビのニュースで映る、今日の日本各地の様子を見ても、外国人観光客らしき人ばかりですらね。
bokbokさん 男性 76歳 (まったくない)
はい
◯さん 男性 84歳 (たまにある)
大阪の難波、東京駅の地下街
回答結果へ戻る