デイリサーチ

『間違って覚えていた言葉(ことわざ・歌詞など)はありますか? のコメント

○イさん 男性 46歳 (ある)
情けは人のためならず 情けをかけることは、自分のため、自分に返ってくることなんですね♪
◯さん 男性 36歳 (ある)
ありすぎ
◯さん 女性 55歳 (ある)
母さんお肩をたたきましょ、の歌詩の「お縁側には日がいっぱい」の部分を「応援側」と思っていて、とっても不思議だった
◯さん (ある)
情けは人の為ならず・・・とか。
しゅふさん 男性 36歳 (ある)
非難ごうごうを「非難ぼうぼう」だと思っていた。 あと「うろ覚え」を「うる覚え」
◯さん (ある)
今も間違いだらけ。
◯さん (ある)
間違えて覚えた言葉はたくさんあるけど、間違って覚えていたことに気づかないままの言葉もまだあるだろうな。
◯さん (ある)
「確信犯」の本当の意味を知ったとき
◯さん (ない)
ないない
コトコさん 女性 46歳 (ある)
よく取り上げられますが「情けは人のためならず」。反対の意味に思っていました。
回答結果へ戻る