デイリサーチ
『協定国間の貿易関税を撤廃する事で自由貿易の実現を目指す枠組みの「TPP」へ日本が参加する事に賛成?反対? のコメント
- 真凜さん 男性 54歳 (賛成)
- 農家の自助努力の影に、国の政策の無策ぶりが、農家の繁栄を衰退させてきました。農水省の規制だらけの政策が、今の農業を駄目にしてきました。 自助努力がないというのは、認識不足です。そのような単純な構成で、農業は成り立っていません。
- ◯さん (賛成)
- 何重にも重なって、課税されている気がする
- ◯さん 男性 45歳 (賛成)
- 農家は打撃を受けるだろうが、参加しなければ孤立するだけ。
- ◯さん (反対)
- 反対ですね。農業をどう守っていくかも決めてないのに、踊らされてもだめです。
- ◯さん 女性 51歳 (賛成)
- 輸入より輸出のウエイトをあげていくべき。TPPは重要
- ◯さん (わからない)
- わからない・・・
- ◯さん (わからない)
- とにかく安い物が良い奴は輸入品を買うだろうし、安心安全な物を欲する奴は国産品をだろうし…市場は後から着いて来る。 で、「TPP」への参加は条件付き。 ・関税が減収になる分、その支出を減らすのか?他から補填するのか?を明確に(そもそも正しく使われてるのかも疑問) ・農業保護に使われる金の規模・使い方を見直す(無駄が多く恩恵を受けるべき人が受けていない) などなど。 議論は必要だが、単純な先送りは最悪。
- ◯さん (わからない)
- 農業とか一度衰退させてしまったら、元に戻すのは大変だし、価格競争だけでなくしっかり支えるようにしないとのちのち大変になりそう。
- ◯さん (わからない)
- すべてを撤廃はいけない!物品により変動すべき
- ◯さん 女性 (賛成)
- 単純に賛成ではなく、国際競争力特に農業に関しての受け入れ態勢を早急にある程度の目処を立ててからという条件付きでなら、方向性としては自由貿易の実現に向かうべきでしょう。