デイリサーチ

『協定国間の貿易関税を撤廃する事で自由貿易の実現を目指す枠組みの「TPP」へ日本が参加する事に賛成?反対? のコメント

◯さん 男性 64歳 (賛成)
貿易立国を標榜するなら、これは流れの中の一過程。但し自給自足もままならない現状の政策では、政治の存在意味が分からない。犠牲という言葉が(特に一次産業)当然にならないように、現状の真の情報開示とそこへの手当財源を無駄を省いて、集中的に迅速に実行を出来るリーダーが欲しい。
◯さん 男性 34歳 (賛成)
市場は世界。国内だけでは生きていけません。 農業については、品質の良いものを作り続け、国民に選んでもらうように努力、支援が必要だと思う。 そして国民はそれをサポートする意識をもって、購入していけばいいと思います。
◯さん (わからない)
中立的な検討がもっとなされて公表されると良いと思う。今は、賛成の人と反対の人の意見の根拠に隔たりがあるように感じるので、どちらが真実に近いのかがよく分からない。
◯さん (反対)
日本の食糧自給率がこれ以上さがったら心配
◯さん 女性 (賛成)
何でもやってみなきゃ解らん^^
◯さん (賛成)
国益全体を考える時期では・・・
◯さん (わからない)
わたしにはよく分かりません…。 勉強します。
◯さん (わからない)
良くなるところも、悪くなるところも、立場によって違ってくると思うので。
◯さん (わからない)
わかりやすく詳細な説明が必要かなと。
貿易以外にはないのかさん (賛成)
基本的には賛成でも良いが、日本からもどんどん輸出が増えればの話。 安いものでも構わない商品などは、日本にとって、生産者や製造者などがダメージを受けてしまう。 その代替を政府で提供出来るようにすれば、高品質で、良いものは日本産、日本製となる。 ただし、現地消費のものを逆輸入することは、長い目でみると、良くないようにも思える。 本当に、難しい問題なので、皆で、考える必要があろう。
回答結果へ戻る