デイリサーチ

『協定国間の貿易関税を撤廃する事で自由貿易の実現を目指す枠組みの「TPP」へ日本が参加する事に賛成?反対? のコメント

◯さん (わからない)
あちらを立てればこちらが立たず・・・。
CHISUさん 男性 31歳 (反対)
工業立国で本当に勝てるのか? アメリカの二の舞な気がします。
◯さん (賛成)
働かずに利権にたかることばかりをして、結局自滅の道を行った農家なんぞ滅ぼしてもいい。農業に参入しようとしているkぃ行を支援したほうがいい。 大体、個人農家なんか終戦後の60年足らずしか存在していないんだし、保護する必要もない
◯さん 男性 34歳 (賛成)
前原さんのいうとおり、今の日本を引っ張るのは産業界ですから。産業界が韓国、中国に負けたらそれこそ農業を守る力がなくなる。 農業・水産業も日本らしい商品をたくさんつくる力がある。現に海外で高値で売れているじゃないですか。 ようはやりようです。工夫すればなんとかなる。いつまでも守られてばかりじゃ駄目。
協議は大事さん (賛成)
参加表明しなければ協議に加われない。協議に加わらなければ,日本の要望を意思表示できない。要望を取り入れてもらえない。 日本は参加協議に加わり,例外措置を認めろと,強く要望し,同じような国々を巻き込んで,議論のリーダーシップをとるべき。そうしなければ,アメリカとかだけに都合の良い内容で協議が進んでしまう。 日本に合わないのならば,最後の最後で参加拒否すればよいのだ。 今の時点で参加しないといっている政治家は,ただのアホ。
◯さん (わからない)
よくわかりません・・・
ごんちゃんさん 男性 48歳 (反対)
そもそも農業と工業を同じ土俵に載せるのがおかしい。
◯さん (賛成)
よく分からないが、賛成です。
◯さん (わからない)
日本で作られたものを食べたい。 自由貿易をしてもいいけれど、日本のものを守る努力もしてほしい。
◯さん 女性 37歳 (賛成)
TPPに参加しないわけにはいかないと思う。でも、日本は、技術力などを生かし、他の国に農作物を輸出する農業国になる覚悟をして、そういう政策の下に長期的に国を建てなおすことが絶対必要。その上でTPPに参加すべきと思う。農業を「支援」とかではなく、「農業が主な産業」の国になるべきじゃないかな・・・
回答結果へ戻る