デイリサーチ

『若者の献血離れが深刻化していますが、あなたは献血をした事がありますか? のコメント

レディ・カカァさん 男性 45歳 (ある)
趣味です。最近の献血センターはスゴイよ。金かけ過ぎ!
◯さん 29歳 (ない)
血管が細く貧血でできないのです。。 看護婦の友人は、早く採血できるように腕をぎゅっぎゅとポンプのようにもんで血を流すのだそうです。スゴイ。。
加藤さん 男性 36歳 (ある)
献血によって、自分の体の状態が分かるし、血液の入れ替え(献血にて少なくなった血液は自分の体内で再度作られる)ということも考えて、定期的に実施してます。
◯さん (ない)
輸血経験があるので献血ができないのです。
◯さん 男性 37歳 (ある)
18才以上50才以下なら一年に一回の義務化をしてもいいと思う。 もちろん体質によってできない人は免除。
◯さん 女性 30歳 (ない)
体重ギリギリ、貧血気味、持病でアウトでした。
ひろみさん 女性 41歳 (ある)
高校時代、血液型知りたさにやったことがあります
札幌のけんけんさん 男性 42歳 (ある)
毎年ノルマを達成してます。 しかし献血センターに行くと成分献血をしつこくお願いされるのは勘弁して欲しい。多忙の中、時間を割いて行ってるのに・・・ そして200cc献血はほとんど使われないと拒否された妻はショックを受けました。
◯さん 女性 45歳 (ある)
最近はしてないですが、学生の頃や社会人になりたてのころは半強制でしてました。
◯さん (ない)
血圧と血液濃度の問題で献血を拒否されるので、献血をしたことがありません。
回答結果へ戻る