デイリサーチ
『若者の献血離れが深刻化していますが、あなたは献血をした事がありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- 出産してからはしてないから10年前になりますが。 200献血や400献血は、けっこう自分が貧血になっちゃうし、成分献血は時間かかるから、時間がない・・・。
- ◯さん (ある)
- 献血大好き!
- ?さん 女性 73歳 (ない)
- 若い頃より持病があったので出来ませんでした。
- ◯さん (ある)
- 人としての当然の義務だと思う。今は自分が闘病中で内服薬のためできなくなりましたが、元気な頃は毎回行ってました。また献血できるようになりたいです。
- ◯さん (ある)
- 最近は献血が貧血がひどく、献血ができなくなってしまったが…
- ◯さん (ある)
- 今の、献血ルームのおかしは、すごいよ。
- ◯さん (ある)
- 献血前の検査で、不整脈が見つかった…。
- ◯さん 女性 37歳 (ある)
- 以前は趣味の如く献血していましたが、法律改正に伴って、私自身からは献血できなくなりました。 献血したくても出来ない人も居るので、出来る人には積極的に参加して欲しいと強く思います。
- こさん 女性 43歳 (ない)
- 初めて献血しようと思った大学生のときは、体重が36キロしかなくてできず、社会人になって輸血されたので、お礼に献血しようとしたら、輸血されたことのあるひとはできないと言われ…献血の意思はあるのに…
- ◯さん (ない)
- どろどろ血でもいいですか?